SN3でつくる「ボローニャ風のラグーソース」からの【ドリア&パスタ&キーマカレー】

SN3でつくる「ボローニャ風のラグーソース」からの【ドリア&パスタ&キーマカレー】

 

スパイスカレー シンフォニーNo.3(SN3)で作る「ボローニャ風のラグーソース」からの【ドリア&パスタ&キーマカレー】です。

シンフォニーNo.3を使ったキーマカレーを作ってみたいと思いたったある日、同時に焼きカレーやパスタも食べたいなという欲張りな気持ちがフツフツと。笑

「あっそれなら、いろんな料理に変化できるソースをSN3で作ってみよう♪ ボロネーゼだな!」という流れで、今回の提案レシピが出来上がりました。

「ボロネーゼ」とは、イタリアの都市ボローニャ発祥のパスタ料理なのですが、正式名称は「ラグー・アッラ・ボロニェーゼ(ragu alla bolognese)」。

イタリア語で「ボローニャ風のラグー」という意味で【ひき肉、トマト、玉ねぎなどの香味野菜、赤ワイン】などを煮込んだソースです。

本場のレシピ再現ではなく、近所のマーケットで手に入る食材と、慌ただしい日常の中でもササっと作れる手軽さを意識しながらも、SN3のスパイス&ハーブが加わることで、本格的かつ感動必至な絶品料理を自宅でお楽しみいただけます♪

そして注目なのは、2回分のスパイスセットが入っているSN3ですが、1回分の1パックで6人前の「ボローニャ風のラグーソース」が作れちゃうので、

  • 1日目は「ボローニャ風キーマカレー」
  • 2日目は「ボローニャ風パスタ(ボロネーゼ)」
  • 3日目は「ボローニャ風ドリア」

という想像するだけで楽しい3日間の始まりです。ぜひ、作ってみてくださいね♪

「ボローニャ風のラグーソース」の作り方

材料(6人前)

  • SN3/スタータースパイス(ホール状の袋):1袋
  • SN3/パウダースパイス(パウダー状の袋):1袋
  • トマトホール缶:2缶(400g×2)
  • 玉ねぎ:1/2個
  • にんじん:1/2本
  • セロリ:1本
  • ニンニク:1かけ
  • 牛豚合い挽き肉:300g
  • 厚切りベーコン:30g程度
  • 塩:小さじ2
  • バター:30g
  • 粉チーズ:30g(パルメザンでもOKですが、パルミジャーノ・レッジャーノやグラナ・パダーノなど本場チーズにこだわるとより本格的な味わいに)
  • 牛乳:100ml
  • オリーブオイル:大さじ3
  • 赤ワイン:100ml

下準備

  • 「ニンニク」「玉ねぎ」「にんじん」「セロリ」「厚切りベーコン:30g程度」をみじん切りにする。セロリの葉もみじん切りにし、よけておく。

手順

  1. 鍋に「バター:30g」「オリーブオイル:大さじ3」を入れて中火にかけ、油が温まってきたら「ニンニク」「玉ねぎ」「にんじん」「セロリ」「厚切りベーコン:30g程度」「塩:小さじ1」「SN3/スタータースパイス(ホール状の袋):1袋」を加えて、透明に色づく程度まで炒める。

  2. 牛豚合い挽き肉:300g」を加えて、焼き色がつくまで炒める。(しっかり「焼く」イメージを持つことがおいしくなるポイント)


  3. 赤ワイン:100ml」を加えて、アルコールをしっかりと飛ばすようなイメージで炒め合わせる。

  4. 「ホールトマト:2缶」「塩:小さじ1」「牛乳:100ml」「粉チーズ:30g」を加えて、ホールトマトをしっかりと潰しながら、混ぜ合わせ一煮立ちさせる。

  5. 一煮立ちしたのを確認したら、「SN3/パウダースパイス(パウダー状の袋):1袋」を入れて混ぜ合わせてから、よけておいたセロリの葉を鍋に加えて蓋をし、中弱火で20分煮込む。



  6. 蓋をとって中火にし、水分を蒸発させながらドロッとしたソース状になるまで煮込む。

     この工程が本レシピの重要ポイントです!ドロッとした濃厚なソースになるまでしっかり煮詰めることが、美味しさの秘訣。目安は、鍋の中央を木ベラなどで切った際に、道がしっかりと残る程度まで水気を飛ばしましょう。


  7. 最後に味見をして塩加減を調整し完成。ホールスパイス(ベイリーフ/カルダモン3個/カシア)を鍋から取り除いておくと食べやすくなるのでおすすめです。


「ボローニャ風キーマカレー」の作り方

  1. ボローニャ風のラグーソース」をお好みのライスに盛り付ける。

以上で完成です。生バジルが手に入るなら、刻んでトッピングしちゃいましょう♪


「ボローニャ風パスタ(ボロネーゼ)」の作り方

  1. フライパンに「オリーブオイル:大さじ2」「ボローニャ風のラグーソース(1人前で、おたま一杯程度)」を加えて中火にかける。



  2. グツグツと温まってきたら弱火にし、保温状態を維持しておく。

  3. パスタを茹でる鍋に、「水:2L」「塩:大さじ1」を入れて沸騰させる。

  4. 沸騰したらお好み量のパスタを、茹で時間に合わせて茹で始める。
    (目安の茹で時間より30秒ほど早く取り出すと、良い塩梅の茹で具合に仕上がります)

  5. 茹で上りに近づいた、おたま一杯分程度の茹で汁を②のフライパンに加えて、ソースとしっかり混ぜ合わせる。

  6. 茹で上がったパスタを⑤のフライパンに加えてソースと絡み合わせて完成。

粉チーズやバジルなどをトッピングするとより華やかで美味しい一皿になりますよ♪


「ボローニャ風ドリア」の作り方

  1. 耐熱容器にバターを塗りこんでから、お好み量のライスを詰める。

  2. ボローニャ風のラグーソース」を詰める。

  3. とろけるチーズ」を詰める。


  4. 240度に設定したオーブンで7分焼く。

  5. 表面を確認し、チーズに良い感じの焼き色がついていたら完成。足りない場合は、追加で5分程度を目安に焼き上げる。

 

ブログに戻る